2004-01-01から1年間の記事一覧

一日一問学習

商品別に売上高を集計したところ,表のとおりになった。これを基に ABC 分析 を行うと,販売促進の対象となる A 群の商品点数は幾つになるか。ここで,A 群 は売上高合計の 70% を基準とする。 ┌────┬────┐ ┌────┬────┐ │ 商品 │ 売上高 │ │ 商品 │ 売上高 …

CD

カラフルタウンでCDを見ていたら、BUSTEDのCDをそこで買えばポスターがついてきたのを知りショックでした(>_ 次はライブのDVDが出るので予約して買いたいです!!!!

一日一問学習

営業利益の計算式はどれか。 ア 売上−売上原価 イ 売上−(売上原価+販売経費及び一般管理費) ウ 売上−(売上原価+販売経費及び一般管理費)+営業外収益−営業外費用 エ 売上−(売上原価+販売経費及び一般管理費)+営業外損益+特別損益

リバーサイドモールで「いま、会いにゆきます」を見ました!!感動しました!!! オレンジレンジの「花」と言う曲が好きになりました!!

一日一問学習

CIO の果たすべき役割はどれか。 ア 各部門の代表として,自部門のシステム化案を情報システム部門へ提示す る。 イ 情報技術に関する調査,利用研究,関連部門への教育などを実施する。 ウ 全社的観点から情報化戦略を立案し,経営戦略との整合性の確認や評…

今日の画像

国際規格になっている静止画像の圧縮方式はどれか。 ア BMP イ JPEG ウ MPEG エ PCM

パンフレットやカタログに記述される仕様の中で,単位表示の意味として,適 切なものはどれか。 ア “6.4G バイトの磁気ディスク”とは,6.4×10^9 バイトの容量という意味 である。 イ “600dpi のプリンタ”とは,600ドット/cm^2 の印刷精度という意味であ る。…

小さな領域に多くの情報を詰め込むことができ,読取り時にコードの一部が読 めなくてもデータを正しく読み出せるようなエラー訂正機能をもつコードはどれ か。 ア 2 次元コード イ ISBN コード ウ Unicode エ 全銀協コード

ASCII を説明したものはどれか。 ア ISO コードを基に日本の仮名文字を扱えるようにした符号である。 イ ISO で標準化された 8 ビットの情報交換用符号である。 ウ 世界中の文字の多くを,統一された符号で表現した 2 バイトの文字体系で ある。 エ 米国規格…

ワープロソフトの禁則処理について説明しているものはどれか。 ア 英単語の途中で改行するときに,適切な位置で自動的に-(ハイフン)を付け て次行につなげる。 イ 行頭や行末に置くと不適切になる文字を前の行や次の行に配置して読みや すくする。 ウ 入力誤…

今日の宿題

過去 5 年間のシステム障害について,種類別件数と総障害件数の年ごとの推移 を比較するのにもっとも適切なものはどれか。 ア 折れ線層グラフ イ 二重円グラフ ウ ポートフェリオ図 エ レーダチャート

今日の画像

日本人初NBAプレーヤー田臥選手が昨日開幕戦に10分間出場しました!!7ポイント、1アシストという成績でした!! 次に期待したいです!!

今日の宿題

プレゼンテーション用資料の作成に関する記述として,適切なものはどれか。 ア 箇条書きは効果的な表現方法なので,重要な部分はできるだけ箇条書きに するのがよい。 イ 自分の主張を相手に伝えるものであるから,できるだけ主観的に記述する のがよい。 ウ…

今日の宿題

システムのコストを表す TCO の意味として,適切なものはどれか。 ア 企業が初期投資する情報システムの総コスト イ システム開発で発生する総コスト ウ システム導入から運用・保守・教育までを含む総コスト エ システム導入時の総コスト

今日の宿題

GUI の設計で,排他的な複数の項目から一つだけを選択させたいときに使うコ ンポーネントはどれか。 ア スクロールバー イ スライダ ウ チェックボックス エ ラジオボタン

一日一問学習

ワープロソフトの"差込み印刷"機能の説明として,適切なものはどれか。 ア 後から印刷を指示した文書を先に印刷するために,印刷キュー内での順番 を変更すること イ 作業効率を上げるために,入力作業と平行して文書を印刷すること ウ 表計算ソフトで作成し…

一日一問学習

Java で作成されたプログラムであって,Web サーバからダウンロードされ,ブ ラウザ上で実行されるものはどれか。 ア JavaScript イ Java アプリケーション ウ Java アプレット エ Java サーブレット

一日一問学習

電子メールに関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア MIME は,電子メールで送信できるデータ形式として,テキストだけでな く,画像,音声などの形式も規定している。 イ クライアントからメールサーバに電子メールを送信する場合は,POP3 が 使用され…

一日一問学習

インターネットを経由して A 社から 10 通の電子メールを連続して送ったと ころ,B 社には送った順序とは異なる順序で届いた。これについて適切な見解は どれか。 ア A 社のメールサーバの設定に問題がある。 イ B 社の電子メールに関するファイアウォールの…

一日一問学習

電子メールに関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア MIME は,電子メールで送信できるデータ形式として,テキストだけでな く,画像,音声などの形式も規定している。 イ クライアントからメールサーバに電子メールを送信する場合は,POP3 が 使用され…

今日もバイトです〜!!あと一週間後に給料が入るので楽しみです!! ラオウを天に帰したいです!!

データ転送速度が 15 M バイト/秒の PC カードを用いるとき,1000×750 画 素の画像は,1 秒間に約何秒転送できるか。ここで,画像を圧縮せず,1 画素は 24 ビットで表すものとする。 ア 0.8 イ 5 ウ 6.7 エ 20

[バイト] 今日はバイトでミスをしてしまって大変だった↓昨日の台風で残った荷物もあって大変だった!!明日はミスしないように頑張りたいです。 [宿題]入力装置に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア ジョイスティックは,画面上に透明なセンサを取り…

液晶ディスプレイに関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア CRT ディスプレイよりも薄く小型であるが,消費電力は CRT ディスプレイよりも大きい。 イ STN 液晶を使用したディスプレイは,TFT 液晶を使用したものよりも表示速度が速い。 ウ 液晶自身は発…

今日は台風が来て学校が午後から休校になりました(*^^)v 家では雨漏りがしてパソコンにかかりそうで大変だった!! しかし自分は寝ていて知らなかった(笑)

最近は家族が熱帯魚ばかりに気を使っているため犬がすねています!!

CD-R に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア 格納したデータの書換えができないので,データのバックアップに適して いる。 イ 記憶容量が大きいので,更新が多発する大きなマスタファイルの記憶媒体 に適している。 ウ ディスクの記録面の記録面積を…

 ディジタルカメラで撮影した画像データを,取外し可能なメディアに記録する。

このメディアに使用する半導体メモリとして,適切なものはどれか。 ア DRAM イ SDRAM ウ SRAM エ フラッシュメモリ

[熱帯魚] 最近熱帯魚を飼い始めました!テトラとグッピーを入れました!グッピーは簡単に繁殖するので増えることを楽しみにしています。他にエンゼルフィッシュやさまざまなテトラもいます!! 次はエビや苔を食べる魚を買って入れたいです!! 流木もいれたい…

一日一問学習

Web や電子メールで閲覧や配布によく使用される電子文書の形式で,配信先と 配信元のハードウェアやアプリケーションの違いをほとんど意識せずに,画像を 含むオリジナル文書の体裁を再現できるものはどれか。 ア DDL イ PDF ウ RTF エ SGML